新たにアシロ少額短期保険の弁護士保険の取り扱いを開始しました。
こちらは事業用の費用保険で、弁護士依頼案件に対してその費用が出るというものです。
損害保険の賠償責任保険では保険事故となる対人対物事故の場合に弁護士費用がでたり、
自動車保険や賠償責任保険の弁護士費用特約では傷害や物損の被害事故でも弁護士費用が使えたりもしますが、使える場面は限定的です。
事業を行う中では広範囲にわたって様々な法律トラブルが起こりえます。
例えば労務トラブル、債権回収トラブル、傷害事件トラブル、不動産賃貸借トラブル、知的財産権トラブル、情報漏洩トラブルなどなど・・・
弁護士費用保険は弁護士に依頼した際の法律相談料、着手金、日当、実費、成功報酬などが保険で賄えます。
免責期間や事項、金額の上限など制限があるものの心強い支えになってくれるのではないでしょうか。
顧問弁護士との顧問契約を結んでいる会社もあると思いますが弁護士も得意不得意な分野があるものです。
弁護士費用保険では問題トラブルに強い弁護士に相談することも可能です。
また、法務サービスでは最新の法令に準拠した契約書ひな形ダウンロードサービスや取引先の反社チェック、チャットでの弁護士への法務相談なども可能です。
保険は全てそうですがことが起こって入ろうと思ってもその事案は補償されません。
トラブルが起きる前にぜひご検討ください。